全機種制覇の旅


世に出るメジャー機種を全部イワしたい!
出そろった情報や数値、実戦結果をもとに、メジャー機種の効率の良い立ち回り法を提案します。
打ってみて面白かった機種の特集記事も不定期で掲載。

スポンサーリンク
全機種制覇の旅

スマスロ鏡の研究

俺的スマスロ鏡の機種評価 5月18日付け 全機種制覇の旅 その1 エリート養分の皆様、こんばんは。エスパーハウスです。 こう書くと、格的になんだか対等な気がする不思議。いかがお過ごしか? 私はと言うと、先日、ようやく遅ればせながら、...
全機種制覇の旅

カバネリの結論

bottom line of the iron fortress 3月22日付け 全機種制覇の旅 スマスロ北斗の拳の導入まで、後5秒、、、(?) どこの店舗も全力で台数確保に奔走し、先月くらいから導入直前の今週(3月4週)に至るまで...
全機種制覇の旅

スマスロ北斗の拳が不安だけど楽しみ

新北斗の拳の不安要素 2月4日付け 全機種制覇の旅 サミーのスマスロ第一弾として登場する「北斗の拳」。 導入は4月。まだまだ先の話しですが、ネット上ではすでに神台としての呼び声高く、私の周辺でもちょこちょこ話題に上ります。 全国に60...
全機種制覇の旅

番長ゼロ、内部数値公開されてた

番長ゼロ設定推測結論 1月7日付け 全機種制覇の旅 オス!オラも食う。(?) 最近、スラムダンクのリメイク(続編)映画が話題になってるようですが、「スラダン」って略し方にイラっとする現役世代です。 いや~気持ち悪いね。スラダンだってさ...
全機種制覇の旅

超絶デキレ台、再び!!

真俺の空とスパイキーを全力ヘイト 12月22日付け 全機種制覇の旅 先日、「スマスロも所詮6号機」という題で、記事を書きました。 タイトルこそ、字数の関係でスマスロに限定しているように見えますが、 内容は「6,5号機」を含む昨今の台全...
全機種制覇の旅

花火絶景というクソ台

花火絶景を全力ヘイト 11月15日付け 全機種制覇の旅 時は令和4年秋。次世代遊技機の全容が明らかになりつつある中、1台の6,2号機が市場に投入されました。 名を「花火絶景」といい、その名の通り一世を風靡した名機大花火の後継機です。 ...
全機種制覇の旅

俺的6号機ノーマル機ベスト10

ノーマル機のランキング 11月4日付け 全機種制覇の旅 もーいーくつねーるーと~スマアト機~。 いよいよ導入、次世代遊技機。 同じ6号機という枠内ですが、スマスロは別物だと信じたい。 パチスロ覚醒の秋。新時代到来。さらばデキレの日々...
全機種制覇の旅

ジャグラー死す!!その2

スマスロで業界激変 9月17日付け 全機種制覇の旅 11月の導入に向け、その全容が徐々に明らかになってきたスマートパチスロ機、通称スマスロ。 操作性に関しては一旦置いておくとして、目立つのはそのスペックですよね。 まだ、「鏡」と「ヴァ...
全機種制覇の旅

新鬼武者の高設定を打ったよ!

新鬼武者の打感と設定推測 8月26日付け 全機種制覇の旅 先日、鬼武者の高設定(456確のみ出現、推定6)を2000ゲームほど打ったので、その感想と設定推測について書きたいと思います。 まず、打感について。 5号機の新鬼武者初代をリメ...
全機種制覇の旅

キャッツアイ、割詐称疑惑を考察

6,5号機キャッツアイ考察~その1~ 7月13日付け 全機種制覇の旅 初の6,5号機としてデビューした、平和のキャッツアイ。 「売り」はいくつかありますが、あえて挙げるなら、設定1でも完全攻略で102,5%というAT機としては破格の甘さ...
スポンサーリンク