7月17日付け
前回からの続き
7月1日(木)
「全店制覇の旅」で攻略中の脱ジェイズ店でのひと勝負を終え、退店。時刻はまだ10時半。
開店から30分で何がわかるんだよっ!!しっかりやれ!!というご意見は封殺。これが私のベストです。 トータルでの勝ち(=最終的な勝ち)を目指すには、例え設定6を捨ててでも見切った方がいいこともあることをご承知おきくだされ。
※詳しくは全店制覇の旅をご覧ください。
さて、今日の企画実戦はここで終わりですが、個人的な実戦は引き続きます。
前回の日記にも書きましたが、昨今のスロット事情を鑑みると、朝一の抽選がダメだったり、朝一に取った台が高設定じゃなかった場合、 そこからカバーするのはとても難しい状況にあります。
イベントともなると、過剰気味の抽選状況は相変わらずどころか、更に増している感じもしますし、 6号機は依然として設定6だけ別格な挙動をする機種ばかりなので、当然と言えば当然です。 最近は、設定5を多用して稼働と利益を調整しだした店も増えていますが、 根拠に乏しい設定5狙いは身を亡ぼすだけで、中級者が狙って勝てるものではありません。 特に高稼働のイベントでの5狙いはやるだけ無駄。探せば探すだけやられます。
現に、中間(設定4,5)狙いでうまく行ったこと、ほとんどないでしょ?
そういう事情もあり、設定6を使う店により人が集まり、繁盛し続け、それに伴い、より朝一の重要性が増しているわけです。 言い換えるなら、朝一によりコケやすく、昼過ぎにお手上げとなる機会がより高まっているということ。
京都の打ち手は、あまりの(朝一の)コケやすさに、ダメなら帰ればいいとも言ってられない状況まで追い詰められていると言っていいと思う。 (コロナの影響もあって、追い詰められてるのは店も同様だと思う)
多くの中級者以下、読者諸兄はこの状況を受け入れるしかなく、 ダメとわかってはいても、ついつい理由を付けて打っちゃってるってのが現状ではなかろうか?
抽選ダメでも、お昼過ぎからでも、勝負できる店さえあれば、、、
それが無いから困ってるんですよね。
でも!!
探せばあるもんですよ。後からでも十分に勝負できる店が!何なら昼過ぎ、、いや、仕事帰りでも設定狙いできる店が!!
<この記事にはPRを含みます>
改めて7月1日(木)
脱ジェイズでの稼働を終えて向かった先は、太秦にある某ード店。
※コンプライアンスの観点から、伏字を使うことをお許しください。
太秦の某ードと言えば、京都市内でもクソイチに次ぐ無気力ボッタ店と認識している人がほとんどでしょう。 何なら、どう煽ったところで無視。「無いもの」としてカウントしている人も多いのではないか。
私もたま~にエナに寄った程度で、設定的な期待は平成、令和年間を通して一切しておらず、ノーカウントを決め込むその一人でした。
ただ、いつからか、2年ほど前かな、リゼロ(全2台)が入ったのを境に、 8の日(形だけのイベント日)にリゼロにだけ設定6が散見されるようになりました。
あのボッタ店に設定6がねえ、、、それもわかりやすいリゼロに、、、2台しかないのに、、、
あまりの違和感に当初はサクラを疑ったのですが、打っていた人が、協力者の知り合いの仲間の、、、 みたいな感じで大分遠回りではありますが、界隈のプロだという裏付けが取れたので、それも否定。
某ード、改心か?
と個人的に色めきたったのですが、他の台が軒並み据え置きなのを見ると、リゼロも苦し紛れの「釣り」と感じ、 「並び順」ということもあり、静観することとなりました。所詮、ボッタ店はボッタ店よ。
ほどなく(2か月くらい)して、リゼロ祭りは終了。やはり、ボッタ店はボッタ店だったのです。
その後、絆2導入時も同じような動きがあったのですが、例によって長続きはせず、 敏感にアンテナを張っていたプロに全て持っていかれ終わったのです。つまるところ、ボッタ店は、、以下自粛。
今後も(設定狙いで)近づくことは無いだろうと、再認識してから、1年ほどかの時が流れた、2021年5月。 度重なるコロナの緊急事態にも関わらず、未だに営業を続けられてること自体が不思議ですが、このボッタ店は、人知れず、リニューアルを敢行します。
その内容は、46枚貸し→52枚交換(=5,6枚交換)だったものを、46枚→55枚交換(=6枚交換)に変更し、 「制限有り」ながら貯玉再プレーも始め、イベント時は抽選!!にするというものです!!
更に、メイン島はありがちな絆と番長、、、ではなく、鏡!北斗の拳天昇!リーマン番長!聖闘士星矢SP!!(+絆とリゼロ。番長3は設置無し)だから熱いよね!!
そこに、メゴちゃんもバンバンもあって、アクロスも充実。 挙句、ガルパン、ゆるせぽね、ギャラガ、北斗の拳宿命、蒼天の拳も島(=3台以上)であるから驚きである。
6枚交換になるわけだから、さすがに設定は入るだろう。
ねらい目となる機種は無数!!
そして何より、待望の抽選の導入である。
そういえば、禁煙になり、かつての毒ガスも消えた!!
勝負の12時開店、リニューアル初日!!
まあまあ出てたね。全6島とかはさすがに無かったけど、各機種に最低1台は設定6があった感じ。
某ード店だからというわけでなく、十分にがんばったと思う。僕は負けたけど。
更に時は流れ、リニューアルから、2か月が経過。
かつてのボッタ体質のままであれば、とおにリニューアル期間は終わり、早々に通常営業に戻って、、、 となるはずだったんですが、なかなかどうして、、、
今も(7月17日現在)、太秦某ード、がんばってます!!
毎日、設定4も5もたくさん入ってます!!
客、いません!!軍団?8の日には来ますが、普段は来ません!!
いつでも、どこからでも狙えます!!まれ~~~~~に設定6も入ります!
さあ、寄ってらっしゃい見てらっしゃい。
え?私ですか?
この日(7月1日)は、通常営業日ですが、聖闘士星矢SPの設定5!を昼から掴むことができました。
嘘みたいな話しだけど、今の太秦某ード店は京都市内で一番遊べる(=負けにくい)店だと思います。 再プレーの範囲内で賢く立ち回れば、(長い目で見て)負けないとさえ思います。
店選びで困ったとき、他に何もないとき、朝一他店でこけたとき、僕は某ード店を強くおススメします!!
※勝てるとは言っていない
コメント
二の矢が放てるって良いですね!
私は現在、管理人殿が住んでいる地域にはおりませんので、今の京都がどうなっているのか全く分かりません…汗
が、私が今置かれてる状況も、少し事情が違いますけど、正にそれなんだなぁとしみじみ思ってます。
私がメインで行く店、半スロ半パチのお店なんですが、基本的に甘い感じ。
特定日はどこかに必ず6が複数台入っていて(対象機種は前日に店内示唆あり)、お店の性質上(低貸し)なのか客層もかなり甘いのです。
朝一やらかしたなぁと思って昼頃に移動を試みて、まだ6が埋もれてるってことが毎回のようにあります。
最悪、スロットがダメでも、遊タイムエナ、或いはそこそこ回る甘海とか打ってフォローして帰ることも可能。
同じ店で二の矢、三の矢が放てるってのはできすぎ感ありますけど、朝一のミスをフォローして帰るって趣旨からすると、十分やれる店なのかなぁって気はします。
そういう店が今のところ他に見当たらないので、ジグマ化してる現状です。笑
長文乙。ジグマ化してる、まで読んだ。
二の矢三の矢がどうこうというより、低貸しだと客層も甘く、抽選負けもしにくいので、勝ちやすいからいいよ、っていうそっちの話しの方に興味が惹かれる、、、
最近、京都も低貸しの店が意外なねらい目になってる(らしい)から、全国的な潮流なのかな~とも思えるし、選択肢としてはありなのかもしれないですね。
ただ、僕は博徒なので、同じ期待値2万円でも、低貸しの設定6で(2000枚)2万円を得るのと、46枚等価の設定4で(920枚)2万円得る方が好きな性分。立ち回りも雑になりそうだしね。
あと、ジャグラーとかメゴちゃんは(低貸しで)絶対打ちたくない。(みんなそうか)
管理人殿、実はこの店、抽選じゃないんです…何と今時並び順!汗
8:30に店前に到着してれば、ほぼ三番以内に入れます。
パチンコ遊タイムエナ、スロットのリセット刈り取り及び据え置きエナ、もちろん設定狙いも!店の方針で遊タイムはほぼ消さない(少なくとも私が座った台は)、スロットも無意味なリセットはしない(そこそこな確率で中間以上)。
ここまでお膳立てしてくれる店がある以上、リスク冒してまで20スロを打ちたいか…否!やれる以上、恵まれた環境に甘えるだけ甘えて、やりたい放題します!勝つことはすごく大事!仮に他の店で打つことがあっても、高設定の挙動を知ってさえいれば、応用は効くと思うのです。
半パチ半スロ侮り難し!
身をもって体感しているところであります!笑
今日もエナできた!ハナビ、サンダーの上っぽいやつ打って結構出た!今日は朝一6ツモできた!全てに感謝です。
自分は行かないかな。未だに遊タイムメインで程ほどのプラスを得ているので、今他の人の情報を元に立ち回りを変えるとグダグダになりそうな予感が……突撃者の幸福を祈っております(>_<)
打てる店があるうちは、そっちを優先するほうが絶対いいね。
某-ド店は6枚交換の貯玉再プレー前提だから、それなりに初期投資もかかるだろうし。
コードは頑張ってると思います!(勝てるとは言っていない)
こっコード!?
はて?どこの店のことを言っているのやら。
とんと見当がつきませんな。