ニューパルサーSP3が面白い

seiha-eye
お勧めの6号機 その2

6月1日付け 全機種制覇の旅

まずは昔話を少々。
今でこそスロットルの代名詞ともなってるジャグラーですが、4号機の初めのころはスロットと言えばパルサーだったんですよ。 初代北斗の拳に抜かれるまで、その23万台とも言われる設置台数もさることながら、 すごかったのは、そのスロットにおける設置台数比率(シェア)。 今と違って、スロットルの総設置台数自体が少なく、スロ専なんて数えるくらいしかなかった25年くらい前にこの台数ですからね。 設置比率は30%を超えてた時期もあったと思う。(=全スロットの30%以上がニューパルサーだったと思う)
令和の現在、ジャグラー(かハナハナ)が無い店が無いように、その当時は、 パルサーが無い店を探す方が難しかったくらい世を席巻していたのです。
まさにスロット史に残る名機中の名機ニューパルサーですが、続編はというと、ことごとくダメ!!だったからわからんもんですよね。
その理由は単純で、ノーマル機が「リプレイハズシ全盛期」へ突入する中、技術介入を嫌ったヤマサ社の方針にありました。 ヤマサの台はパルサーシリーズだけでなく、出す台出す台が全てジャグラーのように「誰が打っても差が出にくいイーブンな台」をコンセプトに作られていたので、 市場のニーズに逆行していたんですね。
結果、全コケ!!総コケ。
シェアはヤマサからユニバへと移り、スロットルの島はクランキーコンドルやタコスロといった技術介入バリバリの台が占めていくのでした。 スロットルも醤油と一緒で、伝統的な製法を守ることが重要やと勘違いしたんやないかな、、、(?)
その後、パルサーはシリーズが進むごとにシェアを落とし、最終的にはストックの力をドーピングして「キングパルサー」となり、役目を終えました。 そういえば、ジャイアントパルサーとかいう意味不明の名前で、しかも「超ビタ」が必要な謎の技術介入機もあったなあ。(ゲラ)

スポンサーリンク

ジャグラーはシリーズが違っても基本的に「同じ台」ですが、 パルサーはゲーム性の要であるリーチ目や配列、役構成をシリーズ毎に大きく変えたため、パルサーを名乗っていても全くの別台だったのです。 そのため、一定のブランド力を維持できず、5号機の制御に関する法改正がトドメとなり、「安定」と「わかりやすさ」のジャグラーに取って代わられたと僕は見ています。とはいっても、ダメなのは「ワイワイパルサー」や「ニュービッグパルサー」といったパルサーの名を冠した後継機であり、 5号機時代を通して作られた初代ニューパルサーのコピーたちは、アクロスやジャグラー同様、高い完成度と再現度を誇りました。 「ニューパルサーR」(4号機)とか「ニューパルサー3」(5号機)は、ほぼ初代と同じ感覚で打てたよね!
この流れは、ドット演出やフラッシュ演出を取り入れたSPシリーズにも受けつがれ、 6号機最初のニューパルサーとなった「SP3」も同様に、打感や出目のルールは初代のものに近いです。 制御はどうしても、5号機のシリーズ同様「コントロール制御」に近いものにしなくてはならないため、 単調ですが、そこはドット演出でカバー。十分に初代のコピーとして「ニューパルサー」を冠してもいい出来に仕上がっていると思います。
僕は花火やバーサスのように1枚役や特殊リプレイを使って「ボーナス成立ゲーム」を再現して欲しい派ですが、まあ、今後に期待というところでしょうか。

そんな6号機版ニューパルサーですが、先日、ようやくホールデビューしました。(ニューパルサーSP3)
どこも台数は控えめで、ジャグラーに取って代わる雰囲気は感じませんが、、、

(実際打ってみて)これは、天下を取ると思ったね。
よくできてる。面白い。(高設定なら)終日打てる。
ゲームバランスも良く、出目も生きており、早くも今年のパチスロオブザイヤークラスの秀逸な台だと感じました。(なので、この記事を書いてるんだけど)
パチ屋はニューパルサーSP3で5号機ジャグラーやアクロスの抜けた穴を埋めるべきです!! 今からでも遅くない!6号機ゴーゴージャグラーを買ったらすぐ売って、パルサーを買いなさい!!

ということで、全世界パルサー化計画と題して、新生パルサーのどこがおもしろいのか、まずはゲーム性とお楽しみポイントを解説します。
以下本編(ゲラ)
1、リーチ目と制御
やっぱりスロットは出目と制御だよな!と言ったら老害扱いされる昨今。そんな風潮に喝っ!
スロットは出目と制御だ。(確)

液晶演出もいいものはいいけど、スロットはきれいなリーチ目がズバッと出る、その一瞬に楽しみが凝縮されていると思う。
花火やディスクでは小役ハズレ目がスカっと外れた瞬間がたまらなく気持ちいいし、マニアックなズレ目に感嘆し、撮影したくもなる。 サンダーやアレックスは予告音が鳴って、消灯し、スイカ(ブドウ)やチェリーを否定した瞬間のために打ってるようなものだよね。 AT機だけど、バジリスク絆も少しそういうところあるじゃないっ。「縁」や「想」の絆高確が点いてて、ベルナビが無く、おもむろに左リール中段にボーナス絵柄が停止、、、いいよね!!

それに引き換え、ジャグラーってやつは、、、
あんなのをうれしがるやつは、マスクしたまま無人島に一人で行ってコロナ対策でもしとけや。 ランプの光り方が、、、豆球が、、、とか言う頓珍漢は横浜ベイスターズでも応援しとけや。何ならJリーグでも見とけや!(?)
滋賀なんだよ、滋賀!ジャグラーは。(?)

失礼しました。
ちなみに私はアンチ巨人です。

とにもかくにも、出目なんですよ、スロットは。
ただ、パルサーも含めてだけど、出目がゲーム性の核になってる機種って、リーチ目や演出法則を知らないと損するのよね。 ボーナス察知が遅れちゃって、場合によってはボーナス一回で10枚くらい損しちゃうことも現実的。 そもそもリーチ目って10や20じゃなく、ノーマル機だと1000パターン以上ある機種がほとんど。とても覚えられるわけがない。 だから、打ちたくないって人、多いと思う。

でも、、、リーチ目ってそのままの形で覚えてるって人はほとんどおらず、みんなパターン化してるだけなんだよね。 例えば花火やコンドルなんかは、ボーナス絵柄と小役がダブル(トリプル)テンパイしてハズレればリーチ!みたいな。 それだけ知ってるだけで、単純に50~100通りのリーチ目をカバーできる。
結局のところ、重要なパターンを3~5つ覚えればほぼ事足りるし、後はドット演出と、(あるかも?ってときに)ボタンプッシュで確認すれば、ほぼ大丈夫。ロス無し! 何なら次ゲーム、ボーナス狙いに行けばいいだけだしね。後は「慣れ」。
以下パターン化できる出目と制御法則(全て順押し、小役未成立)
1)左リール枠内にボーナス絵柄(7、カエル、バケ)が無い場合は、小役確定目。リプレイ重複以外、ボーナスの可能性は無い。
2)中リール「上段7」か「中段ベル」からみのボーナス絵柄のハサミ目は全てリーチ目
3)中リール「上段リプレイ」は激弱目、右リールは「赤7下段」「カエルは上段」が比較的強い。おなじみの「げちぇな」はもちろん確定。
4)左リールバケからのボーナスハサミ目は「左下段バケ、右下段カエル」以外の組み合わせは全てリーチ目(ここまで全て初代からの法則)
5)左リールはビッグ絵柄を最優先に引き込むが、中リールではテンパイしずらい制御になっている。
6)ボーナス絵柄のズレ目はノーチャンス。=ハズレ
7)小役重複(主にチェリー重複)多めなのにボーナス優先制御!!
8)ビッグはカエルも赤7も同一フラグなので、左リールにチェリー停止時は10枚役の成立(ボーナス重複含む)が確定

以上です。
パルサーシリーズは「ヤマサ型」が有名だけど、実のところボーナス絵柄の並び方では無く、中リールの絵柄が重要なんです。77カエルとかカエルバー7とかそんな組み合わせとかラインなんてどうでもいいんです。 左リールと右リールでボーナス絵柄が挟んでたら、中リールをチェック。 上段に7か中段にベルがあれば確定。上段にリプレイがいたら激寒。これだけ知ってればおk!

(パルサーと)アクロスやディスクアップにあって、ジャグラーに無いもの。それはきれいなリーチ目だと思います。
下品な7とバー絵柄の一直線や見え透いたピエロハサミ、サミーかよっ!と突っ込みたくなる単チェリー。 たったこれだけしかリーチ目のないジャグラーとは違って、さすがに4号機時代に一時代を気づいた名機達は出目がいいよね。
AT機やビデオリール機に慣れてしまって、リールじゃなく液晶がメインになってる昨今、 やはりスロットは出目だよなーと思える機種を打つと、スロットルは劇的に楽しくなるよ!(ホント)

2、ドット演出が楽しい
最近の台は弱い液晶演出で当たることってホントないよね。 というか、毎ゲーム演出起こるから、「好機」程度では全く当たる気がしないし、当たるときは当たるときでとにかく騒がしい。 それ以前に、6号機になって以降は100ゲームまではほぼ当たらないとかもザラだから、演出自体がほぼ無意味って台も多いよね。
かといって、ジャグラーや一部のアクロス、沖スロは演出自体が無い(か極端に少ない)から、間が持たない。

弱めの小役ナビがサッと外れる、演出が起こっただけでチャンス、そんな初代タイムクロスのような演出バランスの台が好き!
花火よりバーサス。コンドルよりアレックス。ジャグラーより、、、、パルサー!!

パルサーSPはどんな演出からでも当たります。
適度に強弱もついてて、演出バランスはいい方だと思います。

でも、、、狙っちゃうとゲーム性が崩壊するのよね。
そりゃそうか、1枚役による成立ゲームの「演出」が無く、ボーナス優先制御台なんだから、(ボーナス成立時に)ボーナスを狙えば揃うのは当たり前。 むしろ、体感的に演出の9割はレバーオン時に出現するため、やや強め以上の演出が出たらそのままボーナスを狙いに行くのがセオリーでもある。 しかもビッグは赤7もカエルも同一フラグなので、ビッグの時はリーチ目が出ることなく、(リプレイ重複時以外は)全て成立ゲームでボーナスインが可能。 仮に(ビッグが揃わず)リーチ目が出たり、ドットで確定演出が出ると、その時点でバケ確定なのでフラグ判別も同時にできるおまけつき。
小役との重複時はほとんどがチェリー重複なので、左リールにチェリーが出た場合は中か右リールでボーナス入賞を避ければ、 枚数的な損失も無く、割は公表値よりも上がると思う。
実に効率的。パーペキ手段。やらない手はないんだけど、楽しいか楽しくないかで言うと、楽しくないよね。 ジャグラーで光る前にボーナスが「飛び込む」となんか損した気分になる、あの感覚と似てる。(?)

そこで提案したいのは、バケ中下段狙い打法!!
なんと、この打法時はバケが枠内に止まった時点でバケ確定!!なんです。条件不問。演出、滑り、小役入賞(成立)の有無、すべて不問。 ただバケが中下段に停止しただけで、バケ確定!!
なんでか?
そういう制御だからです。
ハズレ時とビッグ時は全て上段に赤7を引き込みます。(リプレイを含む)小役時はバケが枠下に滑り、オレンジかチェリーが揃います。
これがねー、強めの演出時や小役確定演出時にやると熱いんすよ。
オレンジが揃うと完全ノーチャンスなんですが、チェリーを引きこむとチェリー重複の可能性ありで、赤7が上段に止まったときは灼熱!! 中リールでベルをフォローする必要がありますが、ベルが揃えばビッグ確定!揃わなくても、リーチ目や確定演出が出ればビッグ確定!!
※左リールにバーを中段に押し、ビッグとチェリーが重複する場合に限り、ベルが中段に揃います。(意味がわからなければそれでいいです)

いや~、面白いでしょ?
っていっても伝わらないと思うので、ぜひ一度、設定が入りそうなイベントでお試しあれ。 ベルが揃ったときの衝撃は、、、プライスレス!

さて、次は設定推測に関して何ですが、紙幅が迫ってきたようですね。
次回に続く!!

コメント

  1. 名もなきエナプ より:

    パルサー打ちたい!
    中段ベルってボナ成立してる時しか揃わない、で合ってますか?
    もしくはチェリー重複の代用で揃う…
    あっ、チェリー重複ビッグの「成立ゲーム」でしか揃わないやつですか?

  2. esperhouseesperhouse より:

    中段ベルはビッグが成立してて、なおかつ4コマ滑りの形からしか揃いません。左リール上段は赤7でもカエルでも可。バケ上段からはベルが揃うのかどうかはよくわかりません。また、その他のライン(斜めや上下段)にはボーナス未成立でもベルが揃うことがあります(設定差アリ)。

    この機種には成立ゲームの概念が無いので、ビッグが成立している条件下であれば、成立ゲームでも成立後でも4コマ手前でさえ押せれば、小役成立時にはベルが必ず(99%)中段に揃います。
    目押しが1コマでも遅いとチェリーを引き込みますし、逆に1コマ以上早いとバケ下段からオレンジが揃うので、目押しは慎重にね。

  3. 名もなきエナプ より:

    そうすると、画像の出目は左ビタじゃないとダメなんですか?

  4. esperhouseesperhouse より:

    By English ok?
    I have strongly mentioned that if you want to get that object which I have put into the article,you have to get the target fastly. It means read the article again before you post.

  5. ヤクルト より:

    自分は左バー狙いが殆ど。リーチ目を覚えるのがめんどくさいので(笑)

    好きやけどホントに相性が悪くて勝てた試しは余り無いけども。六号機のパルサーは何時でも子役確率が分かるので後ヅモがしやすいと聞きました(>_<)

  6. esperhouseesperhouse より:

    SPシリーズは、ドット演出だけで(体感)7~8割方成立ゲームでボーナスを察知できるので、バーも狙う必要がないくらい初心者に優しくなってると思います。
    1000円で40回ることもあり、毎ゲーム適当に押しても、見逃しによるロスは数枚程度。フリー打ちで色んな出目を楽しもうではありませんか。

    小役確率は、QRコードを読み取れば、会員登録やアプリのダウンロードをしなくても(スマホ画面に)表示されますね。それも3日間さかのぼって。

  7. 名もなきエナプ より:

    すごい
    そんなに親切仕様なのか…

    ダメなとこ改善された仕様なのに、未だジャグラーにシェアを奪われてるとは一体…汗

    そうなると、打ち手側にも問題があるとしか思えないですわ

    設定なんて考えず、テキトーに打ち散らかす打ち手がジャグラーコーナーには多い
    そんな層の人に、今回のパルサーは秀逸です、初心者にも優しいです、って言ってみたところで理解できるわけもなく、結局通路になってしまう絵すら予想できます…汗

    仕上がりがすごく良さげなのにひどい扱い受けそう

    (あと、管理人さん、解説は日本語でオケです。笑)

  8. esperhouseesperhouse より:

    何言ってるかよくわからんけど、パルサーの復権はまだまだ時間がかかりそうですね。
    ひとまず、6段階設定にならないことにはジャグラーの牙城を崩すことすら難しそうです。