<京都>1のつく日のイベント、店状況~その1~

miseseiha-eye
全店制覇の旅

その1 右京、西京区編

京都市内でもっともイベントが集中する日。それは他でもない「1のつく日」(1日、11日、21日)です。 皆さんご存知のように、多くの店舗において、いわゆる特定日として、お約束の「全体イベント」が行われるわけです。
デマに、ドームに、オメガに、と、京都3大チェーン店が漏れなく煽ってることもあって、まあ、どこもそれなりに強いよね。

とくれば、ぞろ目の日もそうですが、こういったイベントを行う店が重複する日は、何よりも「店選び」のセンスが問われるというもの。 それにより、収支も異なってくるってぇもんだ。

もちろん、皆さんのマイホ(?)がベストとまでは行かなくても、ベターであればそれで話しは終わりなんですが、いかがでしょう?
割とみんな、(普段1の日に行ってる店の)現状に納得いってないんじゃないかな?
かく言う私も、最近は桂ドームや脱ジェイといった、穴場的「右京の1の日煽る店」が明らかに弱体化し、行く店に毎回迷ってるんですよね。
一方で、演者を呼んだり、公約系イベントをやったりと、明らかに強い「1の日」を行う店が散見されるようにもなりました。
また、梅津デマッセでは逆にと言いますか、原点回帰が見られ、「普通の1の日」の強さが戻ってきたとも思うのです。

スマスロも出たし、過渡期と言えばそれまでなんでしょうが、状況はこの半年くらいで大分変わってると思うんです。
ドームもそうです。キング対抗のせいか、1の日はむしろガセが増えた悪寒。

ということで、今回の「全店制覇の旅」はお待ちかね、勝てる店情報の回。
最近の1の日はどこがどうなっているのかの現状レポートを書きたいと思います。
※この記事は当初メルマガで配信するつもりでしたが、文章量と重要性の観点から、記事にしました。

まずはおさらい。基本的な情報から。
と、その前に、この記事でいう「京都市」には伏見区と山科区は含みません。悪しからず。
また、私はいろいろありまして、最終的に(?)アンチニュージャグラー教の教祖をやっているので、原則的にジャグラーの状況についてはほぼ触れません。店状況の全体像を理解するために稼働状況や出玉状況こそ確認していますが、打つことは一切ありませんし、皆さんにおススメもしません。
なので、ジャグラーどうなの?的な質問や疑問は厳に慎みあれ。異論を唱える者は分裂を助長する反乱分子として、即刻除名します。
いいね?では本編、スタート。

<1の日を煽る店一覧>
デマ系各店(梅津、河原町)
ドーム系各店(千本、桂、西院)
オメガ系列の一部(大宮、北白川、寺町)
F-1(川端四条)
ルートワン(大宮十条)
脱ジェイズ(葛野大路八条)
トップワン五条(千本五条)

実に11店舗ですか。こうしてみると多いですね。(低貸し店は除く)
京都駅前が弱く、ラッキー的な名前の店舗が無いのが特徴と言えるでしょうか。

右京区民である私にとって、自宅から20分以内で行ける「近隣店」は、梅津デマ、桂、西院の東西ドーム、脱ジェイの4店舗です。
30分まで広げると、F-1、寺町、大宮、トップワン、ルートワンの5店舗が追加。というか白川と河原町以外は全部行けますね。
徒歩で行けるのは梅津デマなので、本来であればデマで勝負できれば最高、なのですが、、、I love dome.堀川チャイルドな私はドームが好き。 コードといいドームといい、私は「んーん」なリズムが好きなようです。(?)
何より、キチガイ客の多いデマを避けたいという本能が働き、近いけどあんまり深入りしたくないと言うのが本音。わかるかな?この気持ち。
デマッセ(特に梅津)って引きでどうにかなる的なことを本気で考えてる打ち手が多い印象。
※あくまで印象。個人的な感想です。

それでは1店舗づつ見ていきましょう。西から順に書いていきますね。
評価は5段階です。

桂ドーム

設定状況3(バラつきがあり、最近は悪い)
並びの少なさ4(メインどころを何かしら打てる人数)
絞り込みやすさ3(現実的に絞り込める。)
トータルした勝ちやすさ3,3(及第点。やりようによっては十分勝てる。)

情報鮮度5(1~2月に複数回調査)
情報自信度5(よく行く店なので、情報の正確性には自信があります)

並びが少なく、メインどころに必ず!というブルーオーシャンだったのはホンの一瞬。過去の話し。
スマスロが入ったころくらいから、機械代がかかるのか、設定状況は悪くなる一方です。
設定6がメイン機種に入らないこともあり(その際は4が入る)、再プレー無制限だから何とか戦えているというのが現状。
最近は完全なボッタ店なんだけど、並びは約30人。
ゆえに、現状、優先順位は低いものの、抽選負けの可能性が無いのと、平均設定が高く(ベース2。4多め)、再プレー無制限なので、やりようによっては、、、というところ。
マイ、ハッピー、ファンキーのどこかに毎回1台(まれに2台)だけ設定5が入ります。
アクロスも昔は2ベースだったのに、最近はハナビは(推定)1ばっかです。
常連が強く、設定が入る機種が決まっている(カバネリ、番長、絆、ジャグラー)ので、候補台は番号順にきっちり埋まります。
設置台数が少ないのと、普段の稼働が悪いので、構造的にそこまで頑張れないのでしょうね。

デマッセ梅津

設定状況4(良好。勝てる配分。)
並びの少なさ2(とにかく人が多い)
絞り込みやすさ3(現実的に絞り込める。)
トータルした勝ちやすさ3(及第点。やりようによっては十分勝てる。並びが半分なら4評価。)

情報鮮度5(1~2月に複数回調査)
情報自信度5(よく行く店なので、情報の正確性には自信があります)

とにかく人が多く、抽選がまずもっての壁。
それでいて、抽選方法や台構成がしょっちゅう変わるため、戦い易さには波があります。
一方で肝心の設定状況は「シバター」来店をやめた影響が大きく、本来の1の日の熱さが戻っています。安定して強い。
6,5号機やスマスロの頭数が揃ってきたのもあって、メイン島の各機種に設定6(が1台づつ)というお約束の配分が見て取れます。
現状狙うべきは、(設定推測の難易度やリスクは置いといて)オキドキ、スマスロ鏡、鬼武者、番長、バイオ、カバネリ、犬夜叉の順です。
いろいろ加味すると、個人的には番長一択。(あくまでも2月現在)

2月は「コンパス100人」だったので、梅津にコンパスを仕込みつつ、他店で二重抽選(以下略)。という立ち回りが理想だと思います。
抽選人数はだいたい300人。100番以降は真空地帯(来店せず)なので、番号が悪くてもオキドキには座れるよ。(勝てるとは言っていない)
1の日は終日フル稼働するので、オキドキ以外に移動はできないと思った方がよい。

脱ジェイズ

設定状況3(安定感あり。再プレーが無い分割引)
並びの少なさ3(メインであるバジリスク絆に座れ無いことも多い)
絞り込みやすさ3(現実的に絞り込める。)
トータルした勝ちやすさ3(及第点。平均的でまともな店。)

情報鮮度4(1月に複数回調査)
情報自信度4(ちょこちょこ行く店なので、情報は正確だと思います。)

陸の孤島とも言うべき葛野大路の工業地区にポツンと存在する穴場店であり、50枚貸し56枚交換を頑なに守り、メインは絆とリゼロという変化を嫌う店。
1年程前までは、(1/10で)絆に必ず!だったんですが、最近は入ったり入らなかったり、、、
それでも、狙いは絆。設定6が無い日は4と5が1台ずつは最低限入る上、ベース設定は2なので勝負にはなる。
忘れたころにリゼロが覚醒するので、絆が取れないときは、リゼロで一発勝負と言うのがこの店でのお約束。
この店も常連が強く、抽選が特殊なため前日の下見が無いと、絶対勝てません。
絞り込みは「直近のイベントで入ったところを避ける」と言うのがまず第一歩目。

今世紀に入って、巨額脱税事件で摘発された店舗です。
私は、脱ジェイ店の悪事を子々孫々まで語り継ぐ会の代表も務めているので、今後も脱ジェイズと呼ばせていただく所存である。

次っ。
と行きたいところですが、紙幅が迫ってきたようです。今回はここまで。
反響があれば、次回以降、残りの店舗についても書いていこうと思います。
要望や疑問点、追加情報が欲しい場合は、掲示板か下記のコメント欄からどうぞ。

コメント