5月4日付け 第167回 勝てなくなった理由
パチスロ(実戦)動画を見てる人って多いと思う。
楽しむ系のものや、設定推測の参考になるものなど、ジャンルは幅広く、極端なものだと、次回イベントの「ヒント」になってるものさえあるよね。
かく言う私も、お楽しみ系は「夜勤明け」(五右衛門亡き後の赤いシリーズが面白いよね)や「ワンゲーム」、設定推測としては「俺の台」や「DMM」のをよく見ます。
黎明期はジャンバリの「シャーク」や「ういち」くらいしかなかったことを思うと、中国の発展を見ているよう。(?)
そんなパチスロ動画を見ている中で、気になる事があるのよね。
演者、負けすぎじゃね?
そして、彼ら自身も、動画内で「負けている」と発言する機会がすごく増えてると思うんです。
サトシなんて、プレイランドキャッスルの半指定台(設定状況がいい日だけ)を打ってるにもかかわらず、5月はタコ負け。
実戦店での並びの増加や、単に設定状況が落ちただけとも思えるが、簡単に?勝っていた演者が負けているという事実は重い。
一方、演者や動画ではなく、足下の京都の状況はというと、、、
空気感としての設定状況は、この1年でそんなに変わった気はしません。
でも、強イベントや強い店での並びは相当増えており、そういった店では確実に勝ちにくくなっていると感じます。
さらにドーム店では、再プレーに制限がかかるようになり、同じ無制限店だったトップワン店は低貸店へと切り替え。
挙句、北斗、モンキーに代わりメインを張る機種はとうとう、出現せず、未だにカラクリサーカスやかぐやさんを増台する店が増える状況。
多角的に見て、「下地」はかなり悪くなっていると思うんです。
そこで聞きたいんですが、皆さん収支はどうですか?
私はメインの西院店がアウツになった影響があるとはいえ、過疎店主体の店選びや、先日からちょこちょこ書いているように、ジャグラーも選択肢に入れるなどの対策を取り、ほぼ現状維持。
なんとか耐えているというのが現状です。
いや、目標額が低い(10万円)ので、耐えられているというのが正直なところでしょうか。
割とちゃんとやってる?私ですら、この状況なので、フルタイムでお仕事をされてる方や、中級者以下の読者は相当苦戦されているのではないか?と思っていたのです。
そん中で動画の件(負けてる)よ。
勝ってるならいいよ!
でも、おそらく、大半の読者は養分と化し、沼にハマってるんじゃないかと思うんです。
なぜか5月に入って、NOTEもよく売れてるし、、、
一方で、、、まあでも、北斗モンキーが弱くなった分、カラクリサーカスを始めとした荒スマスロの状況がよくなり(増台もされてるしね)、そっちをメインにしてる人は、浮き沈みこそあれ、収支は微増もしくは維持なのかな~とも思ったり、、、
じゃあ、真実はどこに???
ということで、パチ屋の業績を調べてみました。
意外にご存じない方も多いと思いますが、実は、パチ屋の業績って、最大手のマルハンとダイナムに限り誰でも見ることができるんです。
※ダイナムだけ香港市場に株を上場しているので、決算が公開されている。非上場企業であるマルハンの決算が見られる理由は不明。
ダイナムのIRページ
遊技ジャパン
それによると、ダイナムの業績は、、、
減収増益!!(売り上げは減ってるのに、利益は増えている)
すなわち「遊技人口が減っていて、ランニングコスト(電気代や人件費や新台)も増えているのに、儲かっている」ということです。
詳しい数値は、、、18%増益の40億円。(2024年の4月1日から2025年の3月31日分の営業利益)
2022年は14億円、2023年は35億円。そして、40億円に。
これは驚いたね。
斜陽産業かつ、目下のインフレの影響をもろに受けているであろう業界だから、増益なら増収が必須。
なのに、増益とは、、、そして、これが意味するものとは、、、
そう、かっく実に客一人当たりから抜いてる粗利は、過去最高だと思います。
どーーーーりで勝てないわけだ。
構造を考えると、まともな系列なら、2024年度決算は減収減益になるはず。
だって、コストアップかつ、客が減ってるんだから。
それなのに、増益ということは、他でもなく、客単価が上がってる=値上げしているからのみならず、出玉還元を絞っているからに他なりません。
おそらく、この傾向はマルハンやアミューズ、ドーム、オメガも同様でしょう。
※マルハンの決算発表は例年6月下旬なので、まだわかりません。
いや~、増収はいいさ、単価の上昇もいいさ。
せめて、増益分くらいは客に還元し、長い目で見ようよ。
がっ、そうはならない。
コロナで傷み、損失を被った株主への還元、今後の利払いへの原資に回されるのが関の山でしょう。
今年はパチ屋が体力を温存するターン。打ち手は今が耐え時。
パチ屋が儲かるとなると、そのうち、新店ができて競争が激化します。
その時に、ガッツリ勝負すればよし。
荒い機械で無理に勝負する必要はない。ガセイベントに望みを託す必要もない。何なら一回引退してもいい。
それ(新店)がいつになるかって?
新ゴッドが軌道に乗ったら、、、かな。(滝汗)
コメント