もはや場末荒らしっ!!の段

nikki-eye
パチスロ日記

6月9日付け 桂ドーム店実戦日記

6月6日と7月7日のぞろ目の日は、年間を通して一番パチ屋が稼働する日だと思う。
ここ京都でも例外ではなく、ほぼ全店が煽り、多くの店で過剰ともいえる並びが発生。さぞ、代理店や演者は忙しかったことでしょうね。

では肝心の出玉はというと、上賀茂店、アミューズ店の2店舗は強かった一方で、ガセを見舞ってきた店も多かったように思います。全体的に思ったほど、出てなかったという印象。
また、強かった2店舗はかなりの並びがあったでしょうし、ガセた(煽りのわりに弱かった)店にもそれなりの並びはあったことでしょう。

こういう一斉イベント日は何よりも店選びが大事。
設定状況と並びを考慮し、ベストと思われる店に、当日の朝、向かうことが勝率を上げることは言うまでもありません。
まさにスロット力(ちから)が問われる日といってもいいでしょう。

そんな日に私が向かったのは、、、

まさかの桂ドーム!!
設定状況はそこまで期待できませんが、とにかく並びが少なく、絞り込み易い点がこの店のいいところ。
何より、家から近いからね。

コロナやスマート化によりボッタ店が完全に淘汰された今、最も考慮すべきは並びの数。
現代パチスロで勝ち切るには、いかに並びの少ない過疎店をテリトリーに入れているか、が重要なのです。
駅前エリアはラッキーよりマンモス。四条界隈はF-1でも寺町でもなく、大宮オメガ。
千本界隈なら、デビューではなくキング。

お前らは逆だろ?
ラッキー、寺町、デビューに群がって、抽選人数が多いことにむしろ安堵してるくらい。
だから勝てない。

出玉情報だけで店を選んでいるようでは、一生だれかの養分。
愛する者よ、軍団を食わしているのは他ならぬ自分だと知り、候へ。

6月6日(金)
桂店。
私はこの店を「お帽子」と呼んでいます。深い意味はない。

このお帽子店は洛西ニュータウンや桂坂の新興住宅地に近く、好立地に存在するドーム系列にありながら、稼働状況は悪く、端的に言ってグループのお荷物になっていると思います。
しかし、そこは腐ってもドーム。
きっちり入れ替えは行いますし、設定も入っています。

じゃあ、なぜ客がいないかというと、思いきった入れ方ができないこと、新台の扱いが悪いこと、ガセイベントも多いこと、メイン機にも据え置きがあること、洛中からは遠いこと、等が挙げられます。
リセットが甘すぎるニューギンゴジラやキン肉マンならまだしも、北斗の拳に朝一850超え台が存在する時点で、稼働は飛びますよね。

でもそんなことは、実はどうでもいい。
大事なのは、設定6が絞り込めるところに入ること。
それさえ満たしていれば、そこは優良店なのです。
そのうえで、並びが少ない。なので、行く。

この日の並びは17人。
想定以上に多いのは、6月6日という日付のなせる業か?
と思いながら、10時ちょうどに到着。

なぜ抽選から行かなかったかというと、単純に必要ないから。
客層的に、この店が埋まるのは新台から。
1円パチンコに向かう婆も含めると、20人くらいいたところで、候補台にはほぼ着席できるのです。
また、こういった一斉イベント日は界隈のうまいやつらは洛中に向かうので、10人もいないだろうと考えていたからに他なりません。

入場。
さすがにモンキーターンの666番台には先客がいましたが、北斗も含め、選びたい放題。
(緑ドンや東京グール、いざ番長、DMCはほぼ満台)

狙いは固く北斗にしようと思っていたのですが、空き台が多いため、設定推測が容易なモンキーターンから攻めていくことに。
この日は設定狙いなので、天国(1周期)だけ回して、その間に5枚役をカウント。弱ければ、エナ期待値を捨てて設定期待値を追うために、移動する作戦。
フル稼働の店だと絶対にできない立ち回りですね。

モンキーの候補台は5台くらい。
666番は右角なので、左から攻めて行くことに。

1台目。
80ゲームほど回し、初めて5枚役が出現。
ほどなく入った激走チャージのタッチセリフは「偶数示唆」。
実戦上、これまでこの店のモンキーターンの最高設定は5だったので、この時点で絶望的。

天国を見て、さっさと移動、、、と思っていると、天国でヒット。

早く移動したいのに、当たりやがって!!という気持ち半分、少しでも出玉に余裕ができるのでうれしいという気持ちが半分。
こんなとき、どういう顔すればいいかわからないの、、、

そのラッシュは黄色を2度耐え、3連くらいまで伸びる。

さっさと、次行きたいときに限って、、、(焦り)
と思いきや、知らず知らずのうちに、5枚役が出だしたではありませんか!!!!
あっという間に1/30まで上昇。でも、30は切らないっ!!!

もうこうなったら、もう一周、(モード)B示唆を見つつ、150ゲームまで回した方が無難なのはわかっているのですが、、、
絶対罠。どーーーーーせあっても4だろ!という諦めと、消化している間に空き台が埋まりだすのが怖い、という気持ちが即ヤメを勧めて来やがる。

人知れず葛藤。

結論が出ぬまま、ラッシュは終了。
ここでアドリブが効かないやつは勝てないっ!!
勝負の分かれ目!!重要局面到達っ!!

続行か、即移動か!!
どっち!!

と、思いきや、さらっと金トロフィーが出現、、、

、、、勝ったのか???笑えばいいのか!?

おそらく後ろで緑ドンを打っている客には目撃されたと思うので、設定56の可能性が消えないかぎり、移動できなくなりますた。
アドリブは不要だし、全然勝負の分かれ目でもありませんでした。

あとは、じっくりと奇偶判別をしつつ、5枚役を数えるだけの簡単なお仕事。
むしろ、今日の仕事はほぼ終わったと言ってもいいでしょう。

そこからしばらく打っていると、5枚役はおおむね1/27で推移。
激走チャージ後のセリフや青コインの出方から、偶数がほぼ確定。

、、、この気配は、、、4、、、

ご存じのように、モンキーターンの設定4は価値がありません。
4周期内示唆(舟券)やライバルモードの示唆が全くない状況で2周期を早いゲーム数で抜けたところがヤメ時です。

そんな手じまいに向けた処理を行っていると、、、

トロフィー


!?

5枚役の出方から設定5は十分にありえますが、他の示唆は、どう見ても偶数設定なんですが、、、
いやいやいやいや、そもそもお帽子に限らず、モンキーターンの設定6はマイジャグラーのそれに匹敵するレベルに存在しない都市伝説級のレア設定のはず。
それがこんな山奥の過疎店、しかも不定期の弱めのイベント日に存在するなんて、ツチノコ同様、あってはならない。(?)
何より、これまでの実戦上、一度も、一度たりともお帽子のモンキーで設定6だったことってなかったんですよね。(最高は5)

わかりました。ここから、奇数示唆が基地外じみた収束をかましてくるんですね。
私は騙されません。エスパーハウスは疑り深いのです。(?)

数時間後、、、

どうみても、偶数です。
きれーーーーにセリフの比が4:6かつ、青コインもバシバシ出ています。

、、、設定6です、、、ね。(滝汗)

結局最後まで虹トロフィーや666枚といった確定演出は出ませんでしたが、設定6確定!!
いや~、あるんだね~。実在するんだね~。

そこで聞きたい。
皆さんが通ってる、並びの多い強い店。
そこで、(今年に入って)モンキーターンの設定6を打ったことがありますか?

ないですよね。
なんなら目撃したこともないと思います。

だが、お前らが見向きもしない、ハナで笑うような過疎店にあったという事実。

さあ、今こそ、店選びを改める秋(とき)。
お帽子じゃなくてもいい。
普段はスルーしている、近隣の過疎店。
一度は攻めてもいいんじゃないかと、思うがのお。

出玉ですか?

ゲット5000枚!
見せてやる

完全勝利。
これぞ、スロット力のなせる業。
フリーズ

はい、わかったら、「いいね」して。(?)

コメント